人文研アカデミー?連続セミナー「2016年の論点 -いま、私たちが考えるべきこと」

开催日
2016年05月26日 木曜日
2016年06月09日 木曜日
2016年06月30日 木曜日
时间
18时30分~20时00分
要申し込み
不要
公开日
 「変えなくてはいけない、変わらなくてはならない」 -時代が大きく動いており、私たちはそれに対応しなくてはならない、そのような言葉が声高に叫ばれています。ならば、いま何が課題であり、これにどう向き合うのか、私たちはきちんと問いただすべきでしょう。人文研アカデミー?連続セミナー「2016年の論点」では、東アジア情勢、立憲主義、戦争/平和論という三つの角度から、「いま私たちが考えるべきこと」に取り組みます。

 考え、学び、いまこそ语りたい言叶を探しましょう。

基本情报

开催地
  • 吉田キャンパス
人文科学研究所本館4階 大会議室
本部?西部构内マップ[38]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/
対象
  • 在学生の方
  • 公司?研究者の方
  • 一般?地域の方
どなたでも参加いただけます。
参加费
无料

イベント内容

※ 全3回ですが、各回のみの参加も可能です。

5月26日(木曜日)

加藤千洋「日中関係とメディア报道」

6月9日(木曜日)

山室信一「「自民党改宪草案」を読む」

6月30日(木曜日)

立木康介×田中祐理子「「ひとはなぜ戦争をするのか」の人间学」

备考

主催: 京都大学人文科学研究所、自由と平和のための京大有志の会
お问い合わせ
人文科学研究所 総務掛
Tel: 075-753-6902
E-mail: z-academy*zinbun.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)