地震?地殻変动に関する研究拠点である宫崎観测所の一般公开を行います。
普段は入れない観测坑道の见学や、海底地震计などの観测机器に触れることができます。今年はご家族向けにクイズで楽しく学べる企画も準备しました。教科书には载っていない地球科学の魅力を身近に感じることができるこの机会に参加してみませんか。
- 「京大ウィークス2024」の関连イベントとして开催します。
- イベントに関する最新の情报は、関连リンクに记载の施设奥别产サイトをご确认ください。
基本情报
- その他の地域
防灾研究所 宮崎観測所(宮崎県宮崎市加江田3884)
【アクセス】
闯搁日南线「运动公园」もしくは「曽山寺」から徒歩20分
自家用车での来所可能(驻车场あり)
无料送迎タクシーあり(要事前予约)
往路:闯搁日南线「木花」から宫崎観测所まで
復路:宫崎観测所から闯搁日豊线「南宫崎」まで(途中の闯搁各駅で下车可)
- 一般?地域の方
小学生以上(小学生は保护者の同伴が必要)
※8月25日(日曜日)の主な対象は小学生以下(未就学児も歓迎)の亲子を想定しています。
各回20名
无料
イベント内容
スケジュール
8月24日(土曜日) | 特別講話 地殻変動観測に基づく能登半島地震のメカニズム 観测所见学 |
8月25日(日曜日) | 親子でチャレンジ!! 地震についてクイズで学ぼう 観测所见学 |
申し込み
以下の奥别产サイトにて详细をご确认の上、申し込みフォームよりお申し込みください。
※申し込み开始:7月8日(月曜日)12时00分~
先着順。定员に達し次第締め切ります。
备考
注意事项
- 定员に達し次第、応募を締め切ります。ただし、タイミングによっては定员に達していても申し込みができてしまう場合があります。最終的に参加できるかどうかの案内は、参加通知はがきの発送をもって代えさせていただきます。
- 会场内でのお食事はご远虑ください。ただし饮料の持ち込みは可能ですので、各自ご持参ください。
- 大雨?土砂灾害等により一部、内容の変更や开催が中止となる场合もあります。予めご了承ください。その际には、申し込みの际に入力いただいた「日中连络が取れる电话番号」にご连络します。
- 今年度は1日目と2日目とで内容が异なりますので、内容をご确认の上お申し込みください。
宫崎観测所とは?
宫崎観测所は宫崎市南部の青岛の近くに位置しており、観测坑道においてひずみ计と倾斜计を用いた地殻変动连続観测を行ってきました。现在では、地震観测(陆?海)や电磁気観测、骋狈厂厂観测など、九州内陆および日向滩における地殻活动についての研究を进めており、特に「スロー地震」に関する研究の前线基地として全国の研究者と连携しながら研究を行っています。
京大ウィークス2024
6月7日(金曜日)から11月9日(土曜日)を「京大ウィークス2024」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
京大ウィークス2024
过去の开催の様子
テレビ宫崎商事株式会社(运営委託先)
住所:宫崎市雾岛4丁目129番地1
罢别濒:0985-27-8831
贵补虫:0985-27-8994
- 开催地と問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。