留学生ラウンジきずな「日本舞踊入门」を开催しました。(2016年6月29日)

ターゲット
公开日

6月の「きずな」イベントは2月にも開催し、好評を博した「日本舞踊入門」を行いました。今回も、講師として京都府国際センターや京都市国际交流会館、他大学のイベントなどで活躍されている「紫の会」の辰巳紫泉先生をお招きしました。

まず参加者たちは先生に着物を简単に着付けてもらい、それぞれが好きな柄の扇子を选びました。そして先生の热心な指导のもと、代表的な日本古謡である「さくらさくら」と「潮来出岛(いたこでじま)」の音楽に合わせて踊る练习をしました。休憩时间には、先生とそのお弟子さんが披露された「黒田节」と「梅にも春」を鑑赏したり、参加者同士で会话を楽しみました。短い时间のワークショップだったにもかかわらず、丁寧な指导により、参加者たちは有名な二曲を踊れるまでになりました。

今回のイベントも日本の伝統芸能を学びながら国际交流を行えるとても素晴らしい機会となりました。

扇子を使って音楽に合わせて踊る参加者たち

先生の踊りを鑑赏する参加者たち

讲师から指导を受ける参加者たち

集合写真

関连リンク

留学生ラウンジ「きずな」6月イベント: 日本舞踊入門(募集は終了しました)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/kokusai-kyoiku-koryu/event/2016/160629_1430.html