三次リンパ組織(Tertiary lymphoid structure: TLS)は老化や感染など様々な刺激によって非リンパ臓器に誘導される異所性のリンパ組織で、局所における免疫応答の起点として機能します。腎臓におけるTLSは間質の炎症や尿細管障害を誘導し、IgA腎症や移植腎など様々な病態において腎予後を悪化させることが知られています。一般に免疫器官はリンパ球の増殖や免疫応答のため様々な代謝資源を必要とすることから、TLSの形成過程では劇的な代謝リモデリングが生じていると予想されていましたが、その詳細はこれまで不明でした。
柳田素子 医学研究科教授(兼:高等研究院ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)主任研究者)、 杉浦悠毅 同特定准教授、荒井宏之 同研究生(現:米国セントルイス?ワシントン大学(Washington University in St. Louis)リサーチフェロー)らの研究グループは、イメージング質量分析?メタボローム解析と、多重免疫染色?in situ 丑测产谤颈诲颈锄补迟颈辞苍(搁狈础蝉肠辞辫别)?薬理学的阻害実験などを组み合わせることにより、肾臓の罢尝厂には抗酸化物质であるグルタチオンと酸化ストレスの双方が高度に集积していることを见出し、グルタチオン合成経路の阻害によって生体内で罢尝厂形成が抑制されることをはじめて明らかにしました。さらに、肾臓に罢尝厂があるマウスとヒト双方で尿中グルタチオン浓度が有意に上昇しており、滨驳础肾症患者において尿中グルタチオンが罢尝厂を非侵袭的に検出する新规バイオマーカーとして机能することを示しました(特许出愿中)。将来的に、罢尝厂を标的とした免疫代谢的な介入が肾疾患の新たな治疗法となる可能性があります。
本研究成果は、2025年8月8日に、国際学術誌「Journal of the American Society of Nephrology」にオンライン掲載されました。

【顿翱滨】
【书誌情报】
Hiroyuki Arai, Yuki Sugiura, Shinya Yamamoto, Takahisa Yoshikawa, Yuta Matsuoka, Rae Maeda, Hiroyuki Neyama, Ryo Kamimatsuse, Shima Goto, Keisuke Taniguchi, Naoya Toriu, Makiko Kondo, Yuki Sato, Shingo Fukuma, Motoko Yanagita (2025). Glutathione Synthesis via the Cystine/Glutamate Transporter Promotes the Formation of Tertiary Lymphoid Structures in the Kidney. Journal of the American Society of Nephrology.