学生意见箱

学生意见箱

 本学では、学生诸君が学生生活を送るうえで、日顷から愿っていること、疑问に感じていることなど、ご意见?ご要望をメールにより受け付けています。いただいたご意见?ご要望については、回答を差し上げるとともに、本学の今后の学生支援の参考とさせていただきます。

 投稿にあたっては、下记の「留意事项」を熟読してください。なお、「これまでのご意见?ご要望」をご一読いただき、同种の投稿が既にないのかどうかをご确认ください。

 また、固有の部局および国際高等教育院に対するご意見?ご要望については、当該部局等の担当掛にお伝えください。担当掛から回答が得られなかった場合や、担当掛が不明な場合に学生意见箱に投稿してください。

学生意见箱受付アドレス

E-mail: gakusei-ikenbako*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

これまでのご意见?ご要望

各カテゴリー名をクリックすると投稿内容?回答内容の一覧ページが閲覧できます。

留意事项

  1. ご意见?ご要望の投稿は「学生メール(碍鲍惭翱滨)」から送信されたものに限ります。
  2. メールには投稿者の氏名と学籍番号の二つを记してください。いずれか一方でも未记入のメールは受け付けられません。
  3. セキュリティ保持のために、ご意见?ご要望内容を添付ファイルにして送信したり、メール本文に学外のサイトの鲍搁尝の参照を求めるなどの记载は行わないでください。
  4. ご意见?ご要望には、内容に応じて関係部局等と协力して、回答します。内容によっては回答までに多少时间がかかる场合がありますので、予めご了承ください。
  5. 大学からの回答は、原则的には、以下の二つの方法で行います。
    1. 投稿者への返信
    2. 本サイト内の「これまでのご意见?ご要望」ページへの掲載
  6. 上記 5.-(2) の掲載にあたっては、投稿者の氏名?学籍番号などの個人情報は厳に秘匿し、いただいた個人情報は本学の学生支援の充実の目的以外には使用しません。
  7. 上記 5.-(2) の掲載を希望しない場合は、投稿メール本文にその旨を明記してください。
  8. いただいたご意見?ご要望に回答できない場合があります。その場合には回答できない旨を上記 5. の方法でお知らせします。
  9. 投稿内容の秘密は厳守します。
  10. その他、利用にあたっては以下の「学生意见箱 運用方針」を必ずお読みいただき、了解の上投稿してください。この学生意见箱については、下記の问い合わせ先までお願いします。

 学生意见箱 運用方針(PDF)

问い合わせ先

学务部厚生课厚生掛
Tel: 075-753-2533